Blog&column
ブログ・コラム

キッチンの水回りに多いトラブルについて

query_builder 2023/05/13
コラム
4
毎日の生活において、水は必要不可欠なものです。
トラブルが発生して水が使えなくなると、生活に支障が出てしまいますよね。
ここではキッチンの水回りに多いトラブルについて、いくつかご紹介します。
キッチンでよくある水回りトラブル
キッチンで特に多い水回りトラブルには、下記のようなものがあります。
■排水管のつまり
調理や洗い物などを行うキッチンの排水管は、つまりやすい部分です。
油汚れや食べ物かす・ヌメリなどが、つまりの原因として挙げられます。
ご家庭でできる対策として、油系の汚れは洗う前に拭き取る対策が有効です。
排水溝に流れる油汚れの量を少なくすることで、つまりのリスクを下げられるでしょう。
■蛇口の水漏れ
蛇口の水漏れといっても、さまざまな原因があります。
まずは、水漏れが起こっている場所を特定することからはじめましょう。
水漏れが起こりやすい部位は、蛇口本体・接続部分です。
経年劣化や、部品の不具合などが原因として挙げられます。
■排水口からのにおい
排水口から、悪臭がすることがあります。
このにおいの発生場所は、ゴミ受けや排水口の下にある排水トラップ・排水ホースです。
こまめに掃除することでもにおいは軽減されますが、軽減しない場合はトラップやホースのトラブルも視野に入れましょう。
▼まとめ
キッチンの水回りに多いトラブルとして、排水口や排水管のつまり・蛇口の水漏れ・排水口のにおいがあります。
ご家庭では対応が難しい場合もありますので、専門の業者への依頼がオススメです。
神奈川県全域にてサービスを展開している『水道トラブル24時』では、水回りのトラブルに即日対応しております。
水回りで困ったことがありましたら、お気軽にご連絡ください。

NEW

  • お手洗いのつまりの原因は?

    query_builder 2023/04/28
  • 水栓の取替えは自分でできる?

    query_builder 2025/07/05
  • 水栓の構造はどうなっている?

    query_builder 2025/06/03
  • 水栓を交換する時間はどれくらい?

    query_builder 2025/05/01
  • 水栓が固い場合の対処法は?

    query_builder 2025/04/02

CATEGORY

ARCHIVE