シャワーヘッドに水垢やカビなどが付着していると、水の出が悪くなったり衛生面で問題が発生したりします。
そのため、定期的に掃除して清潔に保つことが大切です。
そこで今回は、シャワーヘッドの掃除方法をご紹介します。
▼シャワーヘッドの掃除方法
①シャワーヘッドをホースから外す
シャワーヘッドは、ねじ式やクリップ式などの方法でホースに取り付けられています。
それぞれの取り外し方に合わせて、シャワーヘッドをホースから外します。
力を入れすぎると、ホースやシャワーヘッドを傷つける可能性があるため、注意しましょう。
②洗面器に水を溜めクエン酸を溶かす
クエン酸を使用することで、シャワーヘッドに付着した水垢やカビを分解して落としてくれます。
洗面器に、水またはぬるま湯を1リットルほど入れ、クエン酸の粉末を大さじ1溶かします。
水の温度が高すぎるとクエン酸の効果が弱まるため、注意しましょう。
③洗面器の中にシャワーヘッドを浸けて放置する
洗面器の中にシャワーヘッドを浸けて、2時間程度放置しましょう。
この間にクエン酸がシャワーヘッドの穴や隙間に入り込んで、水垢やカビを分解してくれます。
④水垢を歯ブラシでこすり落とす
放置した後は、歯ブラシでシャワーヘッドをこすります。
穴や隙間に残った汚れも、念入りにこすりましょう。
⑤水洗いをする
最後に洗面器から取り出したシャワーヘッドを、流水でよく洗います。
水洗いした後はカビの発生を防ぐために、タオルなどでしっかりと拭いて乾かしましょう。
▼まとめ
シャワーヘッドは以下の手順で掃除しましょう。
①シャワーヘッドをホースから外す
②洗面器に水を溜めクエン酸を溶かす
③洗面器の中にシャワーヘッドを浸けて放置する
④水垢を歯ブラシでこすり落とす
⑤水洗いをする
汚れやカビを放置するとトラブルの原因になるため、こまめに掃除することが大切です。
当社では水回りのトラブルに対する
水道工事を行っておりますので、異変を感じたらすぐにご連絡ください。