Blog&column
ブログ・コラム

トイレのつまり対処法

query_builder 2023/07/08
コラム
18
トイレがつまってしまったときは、放置せずに早めに対処することが大切です。
しかし、パニックになってどうすればいいかわからなくなることもあるでしょう。
そこで今回は、トイレがつまってしまったときの対処法について解説します。
▼トイレのつまり対処法
■ラバーカップを使う
ラバーカップとは、トイレの排水口に当てて押したり引いたりすることで、水圧を利用してつまりを解消する道具です。
市販のものを用意しておくと便利ですが、なければペットボトルの底を切って代用できます。
ラバーカップを使うときは、周囲に水があふれないように注意しましょう。
■洗剤を使う
洗剤には、油や汚れを分解する作用があります。
トイレのつまりが紙や便などの有機物によるものであれば、洗剤を使って溶かすことができるかもしれません。
適量をトイレに入れてしばらく放置し、その後水を流してみましょう。
■ワイヤーを使う
ワイヤーとは、金属製の細い棒で先端にフックやブラシなどが付いているものです。
トイレのつまりが硬いものや大きいものによるものであれば、ワイヤーで引っ掛けたり掻き出したりできる可能性があります。
ワイヤーを使用する際は、便器を傷つけないように注意して行いましょう。
▼まとめ
トイレがつまってしまったときは、ラバーカップ・洗剤・ワイヤーなどを使うことで解消する可能性があります。
これらの方法で解決できない場合は、プロの業者に依頼するのがおすすめです。
当社では、トイレのつまりに即日対応・即日修理いたしますので、お困りの際は気軽にお問い合わせください。

NEW

  • お手洗いのつまりの原因は?

    query_builder 2023/04/28
  • 水回りトラブル発生時の工事業者の選び方

    query_builder 2025/01/05
  • 水回りのトラブルに使用する道具

    query_builder 2024/12/03
  • 冬に起こりやすい水回りのトラブル

    query_builder 2024/11/01
  • 水回りのコーキングの役割とは?

    query_builder 2024/10/02

CATEGORY

ARCHIVE