蛇口をひねっても水が出ないと、生活に大きな支障をきたします。
また「どこがおかしいのだろう?」と不安な気持ちにもなりますよね。
そこで今回は、蛇口から水が出ない原因をご紹介いたします。
▼蛇口から水が出ない原因
■
水道管の凍結
寒い季節に蛇口から水が出ない場合は、
水道管が凍結している可能性が高いと考えられます。
水道管が凍結する気温はおよそマイナス4度とされており、寒さが厳しい地域に暮らしている方は注意が必要です。
気温が上がって凍った
水道水が溶けると、蛇口から水が出てきます。
しかし、水は凍ると膨張する性質を持っているため、凍結によって
水道管が破損することもしばしばです。
気温が下がりそうな時は止水栓を閉め、蛇口をひねってあらかじめ給水管の中の水を抜いておきましょう。
■
水道管の劣化
築年数が長い住宅では、
水道管の劣化が原因で蛇口から水が出なくなることがあります。
かつて
水道管には、鉄を素材とする鋼管を使うのが一般的でした。
しかし鉄は年月の経過とともに劣化し、内部にサビが生じます。
水が蛇口から出てこないのは、サビが
水道水の流れをふさいでしまうためです。
水道管の劣化が原因の場合、まずは
水道水にサビが混じるといった予兆が見られるでしょう。
流れも悪くなり、最終的に水が出なくなることが予想されます。
■断水
寒い時期ではなく、サビも混じっていない時は、周辺で
水道工事をしていないか確認しましょう。
水道工事の際は給水を止めますので、蛇口をひねっても水は出ません。
ご近所にも同様の症状がないか、確認してみましょう。
▼まとめ
蛇口から水が出ない原因として、
水道管の凍結・
水道管の劣化・工事による断水が考えられます。
お住まいの環境や築年数、
水道工事をしていないかなどを確認すれば、原因がわかるでしょう。
当社は神奈川県を拠点に、水回りのさまざまなトラブルを解決いたします。
蛇口をひねっても水が出ない時は、お気軽にご相談ください。